運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-05-18 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

従来、市場行政は市がやるということから、府は直接は手を出さないという形でございましたけれども、府と市が十分協議して、大阪府内の各地域ごとに最も適切な形での中央卸売り市場をつくろうという動きに相なっておりまして、これが実現いたしますと、現在の本場並びに東部分場のほかにさらに二カ所ほどの本格的な市場ができることになると見ております。

小暮光美

1971-03-25 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

大阪におきましても、東部分場が完成いたしましたあと、直ちに北部市場の建設の問題を検討いたしております。またせり近代化につきまして、特に機械ぜりの問題でございますが、いま申し上げました、大阪東部分場等でかなり本格的な機械ぜりを実施しております。その後神戸その他の若干の市場でも、機械ぜりをいたしております。

小暮光美

1971-03-03 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

本日御視察をいただきました市場では、これは過密都市の古い市場の例でございますので、固定式機械せりというようなものを御視察いただくことができなかったわけでございますが、たとえば大阪東部分場におきましては、ダンボールに入った規格化されたくだもの、このようなものにつきましては場内にそれぞれ山を分けて上場いたしておりますけれども、その中のサンプルを逐次部屋の中に持ってまいりまして、室内で押しボタンによって

小暮光美

1966-04-27 第51回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第12号

堀川説明員 単複の問題はいろいろ論議がございまして、それぞれの長所あるいは欠点というものも十分承知をしておるつもりでございますが、しかし、現実に起きてまいる問題は、どこの市場でどういった形の数がよいかというような問題になってくる面も相当強いわけでございますから、したがいまして、東部分場単数の問題については、その当時の考えがあったわけでございますが、まだ設立後日も浅く、必ずしもしっくりいっていないという

堀川春彦

1966-04-27 第51回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第12号

具体的に申し上げますると、大阪東部分場です。中央卸売市場単数じゃありませんけれども、東部分場は、あなた方は単数でなければいけないということで強引におやりになったわけです。ところが、単数でやったために競争がない、公正な競争がないために、東部分場に行っておったお客さんがまた中央に帰ってきている。こういうことで、中央市場場長は困っておるわけなんです。

井岡大治

  • 1